決定プラン・竣工写真
今回のコンペは融資の関係で通常のコンペよりも参加受付け期間、提出までの期間が少し短くなっておりますが、よろしくお願いします。
今回のコンペは融資の関係で通常のコンペよりも参加受付け期間、提出までの期間が少し短くなっておりますが、よろしくお願いします。
公開日 |
---|
2005年5月24日 |
参加申込み〆切日 |
2005年5月27日 |
提出日 |
2005年6月23日 |
目標予算 |
1600万円 目標予算に含む費用は建物本体工事一式+付帯工事費(外部設備引込・排水諸工事)+外構工事(門扉、車庫、塀等)+諸費用(各種申請料・設計料・印紙)+消費税等全て含んだ予算です。 ※ローン関係の費用は考慮して頂かなくても結構です。 申込時のコースで『目標予算内で仕様を可能な限り上質なものにしてほしい』を希望されています。 |
建物用途 |
専用住宅 |
建物構造 |
木造 |
階数 |
2階建 |
希望床面積 |
100m2以上 |
敷地 |
141.79m2 敷地はこちらを参照して下さい。 ※ファイルが重いので、表示に少し時間がかかります。 地盤調査はされておられませんので、コンペ段階では設計者の判断、または最低限はベタ基礎で設計して下さい。 |
用途地域 |
第1種低層住居専用地域 |
建ぺい率 |
40% |
容積率 |
80% |
防火指定 |
なし |
高度指定 |
第1種高度地区 |
日影規制 |
3h/2h 1.5m |
その他 |
壁面後退 道路から1m |
着工希望日 |
年内入居を希望されておられますが、第一希望は11月末で、工期的に無理がありますので、年内入居としています。また最悪でも1月中の入居は必須です。 少し厳しいスケジュールですが、しっかりしたお仕事をされる、センスの良い業者様が見つかる事を希望されています。 |
プランに対する要望 |
・1階:LDK、和室(4.5帖程度)、ストリップ階段。 ・2階:浴室、洗面所、寝室(8帖以上)、書斎、収納スペース、ベランダ。 ・ご夫婦2人ですから吹き抜けなど空間に余裕のある間取りに出来たらとお考えです。 ・施主様がラフプランを作成されておられますので、参加決定後にお送りさせて頂きます。 ・東南角地で東側と北側が低くなっており、眺望が良いので、この立地を生かした設計を希望されています。 ・キッチンは対面カウンター式、IHクッキングヒーターを希望されています。 ※他の仕様を優先し、余裕があれば、オール電化を希望されています。 ・リビング、ダイニングは連続した間取りあるいは独立でも一体感のある間取りを希望されています。 |
外観について |
シンプルで飽きのこないデザインを希望。 |
その他の要望 |
8月初めまでに請け負い契約を締結、年内入居を希望しています。 少し厳しいスケジュールですが、しっかりした仕事をされる、センスの良い業者様が見つかる事を希望されています。 |
駐車スペース |
1台分必要ですが、既にありますので考慮は不要です。 |
家族構成 |
ご夫婦だけです。 |
家相・風水 |
常識的な範囲内で結構です。 |
最低限必要とする設備、仕様 |
ペアガラス、床材はリビングだけででも良いもの(無垢チーク材など)、キッチン床はタイル貼り、ストリップ階段、吹き抜け |
備考 |
最終的には施主様がアフター面、デザインなど様々な要素を考慮されトータルで一番気に入られた業者様を選ばれますので、トータルバランスの優れている事が重要です。 提出時の見積書は個別面談の段階で、プランや仕様の小変更の可能性があり、またコンペ段階では詳細図まで作成されませんので、詳細見積りは必須ではありませんが、できるだけわかり易いように詳細見積りでお願いします。 詳細見積りの方が、施主様には内容を判断しやすくなりますので、選考に残る可能性が高くなることをご了承頂いた上、詳細見積りは個別面談に至り、施主様から依頼があった段階で提出して頂きましても結構です。 また詳細見積りでない場合は後で大きく変わることのないように、お願いします。またあまり大雑把すぎる見積りの場合は、1次選考で選考から外れてしまう可能性が高いので、注意してください。 行政指導等は電話での確認しかしておりませんので、各社で市役所にご確認下さい。特に道路については電話での問い合わせは受付けして頂けませんので、確認が必要です。 その他ホームページ上で公開できない施主様の連絡先、建設地を特定できるような資料は参加決定後にお送りざて頂きます。 |